※ アイハーブの送料や商品価格、割引クーポンなどが大幅に変更されました。修正しきれていない箇所もありますが、順次変更していきます。
【2019年3月18日現在アイハーブで使えるクーポン一覧】
- ロイヤルティクレジット5%→10%期間限定増量中
- 初回限定5%割引クーポンコード:WELCOME5
- 初回・リピーター全員対象5%割引クーポンコード:KUM437
- スポーツ栄養ブランド30%OFF:MusclePharm Natural ・ Muscletech期間限定
- 初回アプリの購入で5ドルOFFクーポンコード:APPS2018
レアな非加熱オーガニックのココナッツビネガー、リンゴ酢と比較
アップルサイダービネガー(リンゴ酢)への対抗意識メラメラのココナッツビネガー。
アミノ酸値、ビタミン・ミネラルを豊富に含み、触媒などを一切加えず8か月から1年かけて発酵させた非加熱オーガニックのココナッツビネガーについて詳しく調べてみました。
現在の割引は、全員・全商品対象5%割引クーポン&初回限定10%オフクーポン
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
ココナッツのお酢なんておもしろそう!と興味本位で買ってみました。
![]() |
¥692(2015年12月5日現在) |
- アップル サイダー ビネガー以上の栄養素
- 100% オーガニック
- グルテンフリー
- 非加熱
日本ではまだ馴染みの薄いココナッツオイルビネガーですが、栄養素や使用用途などで一番近いのがアップルサイダービネガーなんだそうです。
アップルサイダービネガー(リンゴ酢)とココナッツビネガーの比較
値段的にはココナッツオイルビネガーのほうが少し高いのですが、許容範囲内。
アップルサイダービネガーはもう何年もお世話になっていて、疲労回復に大活躍だったのですが、最近お気に入りのリンゴ酢が販売中止になってしまって、他メーカーのものを試すついでにココナッツビネガーもトライしてみました。
栄養的には、アップルビネガーよりもアミノ酸、ミネラル、ビタミンなどのバランスが優れているようです。
ココナッツの木は、海に近いところに生えているので、海からのビタミンをたっぷり吸っているのでミネラルが豊富なんだそうです。
ココナッツビネガーはココナッツウォーターではなくココナッツの樹液を原材料として、8か月から1年かけて発酵させているとのこと。
発酵には、触媒を一切使わず自然に発酵させているんだそうです。
リンゴ酢と同じように、非加熱でオーガニックの原材料を使用しています。
栄養が豊富でも味が良くなけれ続かないので、一番肝心なのが味ですが、リンゴ酢よりも薄い、よく言えばマイルドな感じです。
ハチミツとの相性はリンゴ酢のほうがいいかなと思いますが、バーモンドドリンクに使ってもマズくはないです。
酸味が苦手な方には、ココナッツ酢のほうがいいかもしれません。
今購入しているリンゴ酢は瓶入りではなくプラスチックボトルなので、BPAフリーとはいえ酸なのでちょっと心配。
値段的にはちょっと高いけど、瓶入りというのはポイント高いです。
どちらのお酢も満点ではなく、長所と短所が入り混じっていてどちらがいいか迷うところですが、当面はココナッツ酢とリンゴ酢を交互に買っていこうかなと思ってます。
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iherb アイハーブには、初回限定10ドル&5%割引で購入出来るクーポンがあります。
購入金額にかかわらず、下記のコードを使うと自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
こちらの記事もぜひどうぞ!
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ