※ アイハーブの送料や商品価格、割引クーポンなどが大幅に変更されました。修正しきれていない箇所もありますが、順次変更していきます。
【2019年3月18日現在アイハーブで使えるクーポン一覧】
- ロイヤルティクレジット5%→10%期間限定増量中
- 初回限定5%割引クーポンコード:WELCOME5
- 初回・リピーター全員対象5%割引クーポンコード:KUM437
- スポーツ栄養ブランド30%OFF:MusclePharm Natural ・ Muscletech期間限定
- 初回アプリの購入で5ドルOFFクーポンコード:APPS2018
山椒・重曹・塩・ペパーミントだけシンプルな成分良好・粉歯磨き粉【Heritage Products】
- カテゴリ:歯磨き粉・フロス
- 投稿日:2016年 09月 05日
フッ素、ラウリル硫酸ナトリウムなど、有害だといわれている成分とは無縁の成分良好歯磨き粉。
歯茎がギュッと引き締まって、歯の表面のツルツルが持続するスグレモノ。
シュタイナーによる自然療法歯磨き粉です。
現在の割引は、全員・全商品対象5%割引クーポン&初回限定10%オフクーポン
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
この組み合わせで歯茎がギュッと引き締まって、歯の表面ツルツル。
山椒の粉歯磨き粉がおもしろい。
![]() |
¥642(2016年9月5日現在) |
【成分】
重曹、塩、山椒の樹皮、ペパーミントの粉末
ヘリテージプロダクト・粉歯磨き粉の感想・レビュー
ミントのスーッとした感じは、それほど強くないので、ミントが苦手な方でも使えそうな粉歯磨き粉。
最初、山椒とミントと塩ってどうなの?と恐々使ってみたけど、とりあえず今は慣れた。
ただ慣れるのに時間がかかったかも。
山椒が入っているので、それが香辛料としか認識しなくて、どうしてもおかずの味で歯磨きしているみたいな感覚に。
ペパーミントが入っているから、磨きあがりはそれなりにさっぱりするんだけど、山椒の名残も少々。
ただ、歯茎の引き締まり方、ツルツル感はハンパない。
基本的に歯磨き粉はウェレダの塩歯磨き粉一筋なんだけど、この歯磨き粉のほうがツルツルするし、歯茎の引き締まり方もいいような気がする。
なので、今は、ウェレダ3、ヘリテージ1の割合ぐらいに使ってる。
なぜヘリテージのほうが機能的なのに使用回数が少ないかというと、粉はやっぱり面倒なのと、山椒がなんとも苦手。
慣れるには慣れたんだけど、よし磨くぞ!と気合入れないと使う気になれないというのが実際のところ。
たぶん一日3回山椒風味の歯磨き粉で磨いたら、ストレスになる気がする。
ただ、いい働きしてくれるし、少量の粉で済むので、コスパもいいから、塩歯磨き粉と並行して使い続けると思う。
粉でも出しやすいような注ぎ口になってる。
シールもしっかり貼られてる。
ヘリテージプロダクトは、あのシュタイナーの息がかかったメーカーだけに、一目置く存在の商品ばかり。
歯磨き粉に山椒を使うという発想も、個性的でおもしろいなと思ったり。
山椒が入っているのかどうかわからないレベルじゃなくて、思いっきり山椒の香りがするし。
日本のスーパーやドラッグストアにも、こんな歯磨き粉が並ぶようになったら面白いのにな。
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iherb アイハーブには、初回限定10ドル&5%割引で購入出来るクーポンがあります。
購入金額にかかわらず、下記のコードを使うと自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
こちらの記事もぜひどうぞ!
カテゴリー:歯磨き粉・フロス
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ