※ アイハーブの送料や商品価格、割引クーポンなどが大幅に変更されました。修正しきれていない箇所もありますが、順次変更していきます。
【2019年3月18日現在アイハーブで使えるクーポン一覧】
- ロイヤルティクレジット5%→10%期間限定増量中
- 初回限定5%割引クーポンコード:WELCOME5
- 初回・リピーター全員対象5%割引クーポンコード:KUM437
- スポーツ栄養ブランド30%OFF:MusclePharm Natural ・ Muscletech期間限定
- 初回アプリの購入で5ドルOFFクーポンコード:APPS2018
フラックスオイルはやっぱりアンチエイジングに欠かせない【Barlean’s, Organic】
- カテゴリ:アトピー・アレルギー | オイル | 子どもの頭を良くしたい | 食品
- 投稿日:2016年 05月 02日
脳やアンチエイジング、細胞一つ一つの若返りなどなど、いいところいっぱいのフラックスオイル。
体にいいオイルではあるのですが、問題はとても酸化しやすいデリケートな油だということ。
iHerbアイハーブ人気の、コールドプレス・オーガニック・無濾過フラックスオイル「バーリーンズ」
現在の割引は、全員・全商品対象5%割引クーポン&初回限定10%オフクーポン
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
酸化しやすいオメガ3のフラックスオイルなので、涼しい季節しか購入しないのですが、夏の間休んで復活させると、やっぱり違う!
肌のキメ、ハリ、若々しさ。
体の潤滑油的な存在なのだなと感じています。
![]() |
¥1,275 (2016年2月1日現在) |
- 高品質リグナン含有
- 未精製・無濾過
- コールドプレス
- オーガニック
アメリカで多くの賞を受賞している人気のフラックスオイルです。
無濾過・未精製・コールドプレスと完璧な製法で作られ、品質もオーガニック、高リグナンと完璧。
バーリーンズ・フラックスオイルの感想・レビュー
今まではお得な「Natures Way(ネイチャーズウェイ)」のフラックスオイルだったのですが、このオイルがおいしい!と評判だったので買ってみました。
確かに、これはフレッシュ。
新鮮さが伝わってくるオイルで、酸化した油独特のあのニオイが一切なし。
体の中を洗い流してくれる~というイメージを抱いたフラックスオイルは初めてかも。
味は、ハイリグナンタイプなので、ほんのりとした苦みがありますが、味は他メーカーとそれほど差が無いような・・・。
とにかく新鮮というのだけは際立っています。
一年中摂ったほうがいいのでしょうが、夏場は配送で、確実に40度を超えた環境で運ばれてくるので、注文を控えるようにしています。
アイハーブでは、6月ごろ~10月ごろまで熱に弱い商品の配送を中止して売ってくれないのですが、残念ながらフラックスオイルはその対象となっていません。
なので、自主的にやめているだけなのですが、冬場フラックスオイルを摂っている時の調子良さを考えると、夏場も国内配送で冷蔵便にして摂り続けたほうがいいのかなと思ったりも。
オメガ3は子どもの学習能力の向上にも影響を与えることが多くの研究で明らかになっているので、「頭が良くなれ~」と子どもたちにもせっせと食べさせています。
今回購入したハイリグナンタイプは、底にリグナンたっぷりの沈殿物があって、ボトルを良く振ってから使うのですが、残念ながら中身の写真を摂り忘れてしまいました。
このブランドのフレッシュさが気に入ったので、さらに大きいサイズを購入したのですが、その時ハイリグナンタイプが売り切れていたので、リグナンの沈殿物が無い通常タイプを購入してみました。
![]() |
¥2,105(2016年5月2日現在) |
オイルが酸化しないよう、きっちり密閉されています。
注ぎ口には酸化しにくいように弁が付いていて、ぴゅーっと出て、しっかり閉まった状態で保存してくれます。
ナウフーズも同時に買ったので、中身を比較しようとしたら混ざってしまった・・・という状態で、左がナウ、右がバーリーンズです。
どちらも全く一緒の色でした。
黄金に輝くオイルで、けっこうキレイだったりします。
使い方は、とにかく温かい物には使わないのが基本で、サラダやカルパッチョ、豆腐、納豆などにも合います。
オリーブオイルが使えるところなら、フラックスオイルも美味しいと思います。
オリーブオイルと違うのは、醤油との相性がバツグンなので、鰹節、醤油、納豆、フラックスオイルを冷やご飯かけるのが個人的には大好きです。
豆腐も同じ組み合わせで美味しい!
カルパッチョとかおしゃれな料理は、子どもに不評なので、わが家では庶民的な感じで使っています。
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iherb アイハーブには、初回限定10ドル&5%割引で購入出来るクーポンがあります。
購入金額にかかわらず、下記のコードを使うと自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
こちらの記事もぜひどうぞ!
カテゴリー:アトピー・アレルギー オイル 子どもの頭を良くしたい 食品
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ