※ アイハーブの送料や商品価格、割引クーポンなどが大幅に変更されました。修正しきれていない箇所もありますが、順次変更していきます。
【2019年3月18日現在アイハーブで使えるクーポン一覧】
- ロイヤルティクレジット5%→10%期間限定増量中
- 初回限定5%割引クーポンコード:WELCOME5
- 初回・リピーター全員対象5%割引クーポンコード:KUM437
- スポーツ栄養ブランド30%OFF:MusclePharm Natural ・ Muscletech期間限定
- 初回アプリの購入で5ドルOFFクーポンコード:APPS2018
なかなか手に入らない人気のオーガニック虫除けバーム、刺された後の痒み止め効果も絶大【Badger】
- カテゴリ:スキンケア
- 投稿日:2018年 04月 05日
期間限定10%OFFセール中【2018年4月12日(木)午前2時まで】
アイハーブでなかなか手に入らない人気商品、バジャーのオーガニックの虫除けバーム。
天然のハーブやエッセンシャルオイルなので体にも優しく、虫除け効果・痒み止め効果もバッチリ。
子どもたちにも安心して使うことが出来るのでおすすめです。
現在の割引は、全員・全商品対象5%割引クーポン&初回限定10%オフクーポン
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
現在も売り切れ中のオーガニック虫除けバーム、スティックタイプ。
虫除け効果もバッチリだけど、個人的にはかゆみ止めとしての働きぶりがすごいって思う。
¥1,172(2017年7月10日現在) |
- USDAオーガニック
- ディート不使用
- ノンGMO
- 押し出し式虫除けスティック
【成分】
有効成分:ヒマシ油5%*、シトロネラ2%*、シダー(杉)2%*、レモングラス2%*、ローズマリー1%* 、ゼラニウム1%*
不活性成分(79%): エクストラヴァージンオリーブ油*、ミツロウ*
* =オーガニック認定
バジャー・オーガニック天然虫除けスティックタイプの感想・レビュー
市販の虫除けを子どもたちに使うのは絶対に避けたいので(理由はこちら)、ここ数年はもっぱらこのシリーズの虫除けを使っている。
今年は残念ながら売り切れがずっと続いてバームが手に入らなかったので、写真は去年のものなんだけど。
オーガニック素材100%で作られた虫除けながら、虫除け・痒み止めとしての機能もバッチリなので、100点満点と言いたいところだが、マイナス面もあったりする。
まず匂い。
原材料そのままのハーブとエッセンシャルオイルの香りがする。
個人的には心地いいのだが、会社のオフィスとかで使うと引かれてしまうかも。
天然の香りなんだけど、けっこう長いこと残っていたりする。
もう一つのデメリットは、オイルベースなので、首とかに塗るとベタつく。
どちらも個人的には気にならないレベルだし、機能を考えると、やっぱり大好きな虫除けだけど、気になる人は気になるかも。
箱を開けてみると、ふわっとレモングラスとシトロネラの柑橘系の香りが漂う。
スティックタイプは見た目もかわいいので、部屋にちょこんと置いておくとおしゃれ。
蓋を開けて、くるくる回すと出てくる。
商品ページのレビューで気になった
【カリフォルニア州の規定で「癌、または先天性の障害の可能性のある化学品」が使われていると警告が有るようです】
アメリカに住んでいる友人に購入して来て貰おうと頼んだところ 「カリフォルニア州の規定で 『癌、または先天性の障害の可能性がある化学品』が使われているとの警告が出ました。 それを承知で購入してください」 と言われたようです。 この商品自体は蚊にはとても効果が有り、肌の弱い幼児にも使用でき、香りを含め気に入っていたのですが・・・ とても残念ですが今後の購入は諦めました。 また、個人的な感想ですが、蚊にはとても効果ありですが、蜂は寄って来るような?気がします。
あくまで判断するのは個人だけど、この規定は全世界的に全米的に見ても、カリフォルニアだけが作っている判断基準で、約800もの成分が登録されている。
Aから並んでいるそのリストにざっと目を通したのだが、アロエベラまで登録されている。
この規定は1986年に制定されたのだが、背景として水質汚染の問題もあるらしく、このリストを参考にして判断するのはあくまで個人という主旨があるらしい。
参考:https://www.cancer.org/cancer/cancer-causes/general-info/cancer-warning-labels-based-on-californias-proposition-65.html
参考:https://oehha.ca.gov/media/downloads/proposition-65//p65single07072017.pdf
このバームに含まれている成分を全てチェックしたのだが、どれも引っかからなかったので、ハーブやエッセンシャルオイルに含まれている物質自体が対象となっているのかもしれない。
アイハーブはカリフォルニアにあるから、他の州では問題なく販売できるし、カリフォルニアでももちろん販売できるのだが、規定の成分が含まれているとの警告が必要みたい。
この成分内容でガンって・・・と個人的には思うけど、気になる人は避けたほうがいいかもしれない。
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iherb アイハーブには、初回限定10ドル&5%割引で購入出来るクーポンがあります。
購入金額にかかわらず、下記のコードを使うと自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
こちらの記事もぜひどうぞ!
カテゴリー:スキンケア
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ