※ アイハーブの送料や商品価格、割引クーポンなどが大幅に変更されました。修正しきれていない箇所もありますが、順次変更していきます。
【2019年3月18日現在アイハーブで使えるクーポン一覧】
- ロイヤルティクレジット5%→10%期間限定増量中
- 初回限定5%割引クーポンコード:WELCOME5
- 初回・リピーター全員対象5%割引クーポンコード:KUM437
- スポーツ栄養ブランド30%OFF:MusclePharm Natural ・ Muscletech期間限定
- 初回アプリの購入で5ドルOFFクーポンコード:APPS2018
甘くておいしい、いい香りのラズベリーシャンプー、仕上がりもサラサラ・泡立ち良好【Desert Essence】
子ども向けのおもちゃのような見た目のシャンプーなのに、その実力はホンモノ。
「Desert Essence(デザートエッセンス)」なので、成分はもちろん安心。
泡立ちも洗い上がりも最高、ナチュラルな天然香料のフルーツの香りも気持ちいい!
現在の割引は、全員・全商品対象5%割引クーポン&初回限定10%オフクーポン
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
蓋を開けたら、すさまじくいい匂い!
こういう甘々系のシャンプーが苦手な私でも大好きなクドくない香り。
成分が良いのに、サラサラ・ストンと仕上がりもいいデザートエッセンスのフルーツシリーズは、中学生の娘の定番シャンプー。
![]() |
¥815(2017年7月1日現在) |
- パラベンフリー
- ラウリル硫酸塩フリー
- フタル酸エステル類フリー
- 人工香料や着色料フリー
- ノンシリコン
- EDTA、グリコール、石油ベースの成分不使用
【成分】
アロエベラ葉ジュース*、ヨーロッパキイチゴ(ラズベリー)葉エキス*、ココグルコシド(ココナッツ/砂糖)、ナトリウムココ硫酸(ココナッツ)、ラウリルグルコシド(ココナッツ/砂糖)、デシルグルコシド(ココナッツ/砂糖)、ロイコノストック/ダイコン根発酵ろ液*、塩化ナトリウム、グリセリン(ヤシ)*、天然香料/フレーバー(パルファム/アロマ)、パンテノール(プロビタミンB-5)、スノキビルベリー果実エキス(ビルベリー)*、マカ根エキス(マカ根)*、ユッカ根エキス(ユッカサボテン)*、ヒレハリソウ葉エキス(コンフリー)*、セイヨウイラクサ(イラクサ)葉エキス*、オオウキモエキス(海ケルプ)*、ヤナギアルバ(柳)樹皮エキス*、クエン酸、ソルビン酸カリウム
*有機認定
100%ビーガン、小麦&グルテンフリー
以下のものは不使用:パラベン、ラウリル/ラウレススルフェート、フタル酸エステル類、人工香料または着色料、シリコン、EDTA、グリコール、または石油ベースの原料
動物虐待無し
生分解性
原材料や完成品の動物実験は行っていません
無リン酸塩不使用
デザートエッセンス・ラズベリーシャンプーの感想・レビュー
フルーツ系のおもちゃみたいなパッケージを完全に見下していて、どうせ品質良くないんだろうとイメージだけで決めてかかりながらも、あまりの人気に試しに買ってみたレモンが予想外に良くて、香りだけじゃなく洗い上がりも、泡立ちもよかったので、ブドウを購入。
そしたら、レモンを超えていい!
ということで、このラズベリーは3本目。
一本一本使い切ってからの購入なので、細かい仕上がりの差はわからないんだけど、レモンはオイリー肌対応、グレープはカラーリング対応なんだけど、抗酸化成分のレスベラトロールが入っているので、紫外線にもいいんじゃないかと夏の間ずっと使用。
そして今回のラズベリーは、「輝きを強化」してくれるシャンプーなんだとか。
チューブ式のシャンプーなので、使いにくくないか心配だったけど、ギュッと絞っただけですぐに出てくるから、それほど面倒じゃないかも。
甘いシャンプーなんて、洗っていたら気持ち悪くなりそうと思っていたけど、デザートエッセンスの香りはどれも心地よい。
シールをはがすと、フレッシュなラズベリーの香りがふわ~っと。
中身は透明なトロッとした液体。
天然の香料を使っているから、身体にも優しいし、グレーゾーンの危険な成分も使われていないから安心。
コンディショナーもあるけど、わが家は肌が弱いので一切使わなくて、その代りアルガンオイルで仕上げるようにしている。
シャンプーとかコンディショナーだけじゃなく、食器洗いや洗濯洗剤などは、洗ったり、髪の毛を整えたりという目的があるから、極力良い成分を使っているメーカーであっても、体に良いシャンプーって世の中に無いんじゃないかって思っているので、そういった用途の商品は最小限に抑えて、髪の毛にずっと付けておかなくてはいけないコンディショナーはさらに使わないで、体に優しいアルガンオイルのみで見た目を整えるように。
ただ、アルガンオイルも毎日使うわけではなく、このシャンプーに関しては、ロングヘアーの娘もほとんど使わずにしっかりまとまってるみたい。
洗っているだけでシアワセになれるこのシリーズのシャンプーは他にもあって
![]() |
¥694(2016年9月21日現在) |
![]() |
¥694(2016年9月21日現在) |
今から使うのが楽しみ過ぎる!
一気に購入して、色々比較したいところだけど、成分を見ると強烈な防腐剤は使われていない模様。
開封してお風呂場の湿気が多いところに長く置いておくのは避けたいので、一つ一つ大事に使って、香りを楽しんでいこうかと思う。
今のところ、香りのナンバーワンはラズベリー。
洗い上がり、泡立ちの違いはそれほど感じない。
中学生の娘も、かなりお気に召した様子なので、のんびりとこのシリーズ制覇していく予定。
アイハーブのレビューを見ると、圧倒的に英語圏の件数が多いのは、多分日本人の感覚だと、リアルなフルーツのパッケージのシャンプーは信用出来ないのかなと。
私自身も、「シャンプーなのに、こんなリアルなフルーツの写真、しかもチューブ式なんて、品質悪いに決まってる」という先入観があったので、アイハーブで人気が高いのはわかっていても購入することはなかったし。
さすがはデザートエッセンスと思えるシャンプーなので、おすすめなんだけど、私がハマったのはビールのシャンプー。
現在、親子でそれぞれ好みのシャンプーを使用中。
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iherb アイハーブには、初回限定10ドル&5%割引で購入出来るクーポンがあります。
購入金額にかかわらず、下記のコードを使うと自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
こちらの記事もぜひどうぞ!
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ