※ アイハーブの送料や商品価格、割引クーポンなどが大幅に変更されました。修正しきれていない箇所もありますが、順次変更していきます。
【2019年3月18日現在アイハーブで使えるクーポン一覧】
- ロイヤルティクレジット5%→10%期間限定増量中
- 初回限定5%割引クーポンコード:WELCOME5
- 初回・リピーター全員対象5%割引クーポンコード:KUM437
- スポーツ栄養ブランド30%OFF:MusclePharm Natural ・ Muscletech期間限定
- 初回アプリの購入で5ドルOFFクーポンコード:APPS2018
売り切れ必至!アイハーブ人気のロー・オーガニック・スプラウト栄養バー【Organic Food Bar】
- カテゴリ:お菓子・おやつ | ホメオパシー | ローフード | 栄養バー・エナジーバー・プロテインバー | 食品
- 投稿日:2016年 05月 24日
消化の悪いフラックスシードなどの種子類はちゃんとスプラウトしてあるし、オーガニックだし、ローだし、甘味料はデーツをつかってあるし・・・ヘルシーさで完璧な栄養バーは、味もうまうまだった!
しかも激安!
自然療法の医師がホメオパシーを取り入れて作った栄養バー「Organic Food Bar(オーガニックフードバー)」のチョコ&ココナッツ味。
現在の割引は、全員・全商品対象5%割引クーポン&初回限定10%オフクーポン
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
アイハーブにはたくさんの栄養バーがあるけど、個人的にこれが一番いいんじゃないかなと思っているのがこの栄養バー。
というのも、ローでスプラウトでオーガニックな上に、おいしい!と3拍子も4拍子も揃ってる。
ローの栄養バーにありがちな消化不良でお腹が痛くなるなんてことも一切なく、満腹感も得られていい感じのバーです。
¥1,684(2016年5月24日現在) |
- USDAオーガニック
- ノンGMO
- グルテンフリー
- ベジタリアン
- 80%ロー
- 砂糖無添加
【原材料】
オーガニックカシューバター、オーガニックデーツ、有機タピオカシロップ、有機タンパク質ブレンド(有機エンドウタンパク、有機かぼちゃのタンパク質)、オーガニックダークチョコレートチップ – 乳製品不使用(有機蒸発サトウキビジュース、有機チョコレートリカー、有機カカオバター、有機バニラ)、有機ココナッツ、有機バイオスプラウトフラックス、有機バイオキノアと愛がたくさん!
防腐剤、添加物コーティング不使用、 グルテンフリー、
カシューナッツが含まれています。
ナッツ、木の実、ピーナッツ、種子、大豆、小麦や乳製品(牛乳)を処理する施設で製造されています。
オーガニックフードバー・ローココナッツ&チョコの感想・レビュー
ララバーには申し訳ないし、大好きなんだけど、やっぱりこっちのがいい!
だって、オーガニック素材だしロー素材も80%、消化の良くない種子類はスプラウトという完璧さ。
しかも、自然療法のお医者さんがホメオパシーを取り入れて作っているという。
オーガニックフードバーのホメオパシーについて、詳しくは下記の記事を参考にしてみてください。
さらに一番大事なポイント、安い!
ちょっと比較してみると
¥2,574(2016年5月24日現在) |
ララバーは16本入り、一本当たり51グラムで160円。
オーガニックフードバーは12本入り、一本当たり50グラムで140円。
もうこれは、こっちを選ばないわけにいかない。
このシリーズのバーは、砂糖不使用なので、デーツが甘味料として使われているけど、これならドライフルーツ嫌いでもいけるかもというクセの無い味。
ララバーとかローレボリューションなど、ローにこだわった栄養バーは健康に良いのかもしれないけど、胃腸が弱いわが家のメンバーは胸焼けを起こしたり、お腹が痛くなったりしてしまう。
ナッツや種子類をローで食べる時は、ちゃんと浸水して出来ればスプラウトしてもらえると、腹痛や胸焼けを起こさないので、この栄養バーのように丁寧に処理してくれているのはありがたい。
カシューナッツは「カシューナッツバター」として入っているから、加熱してあるのかもしれないけれど、食べていて胸焼けもしないから、ちゃんと処理して、しかも美味しく食べられる状態にしてくれているみたい。
デーツとココナッツの味が苦手でなければ、この栄養バーは、かなり完成度高いかも。
カシューバターって書かれているけど、カシューそのものをちょっと柔らかくしたクランチがカリカリ、ムニュっとした食感。
その間をぬうように、チョコレートチップスが口の中で溶けて、レビューにもあったけど、どこかキャラメルのような味がして、最高においしい。
ほんのりとフラックスシードのとろみもあって、あとを引くおいしさ。
パッケージもかわいいから、外出用にもGOOD。
ララバーとオーガニックフードバーをバトルさせたら、原材料、製造方法、味、価格、パッケージまでも、全ての面で全勝じゃないか!と個人的には思ったり。
こんなに原材料にこだわっているのに、こんな激安!ってとこもうれしい。
味の面でナンバーワンは「NuGoのチョコレートバー」だったり、ロー100%という点では「ローレボリューション」だったりするけど、値段や製造方法、原材料などトータルで考えたらこれが一番いいのかなと・・・個人的に勝手な基準だけど。
また買いたいなと思うのだけど、このメーカーよく売り切れになっていたりする・・・で、他の栄養バーを買っちゃうというパターンが多いので、在庫揃えといて欲しいな。
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iherb アイハーブには、初回限定10ドル&5%割引で購入出来るクーポンがあります。
購入金額にかかわらず、下記のコードを使うと自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
こちらの記事もぜひどうぞ!
カテゴリー:お菓子・おやつ ホメオパシー ローフード 栄養バー・エナジーバー・プロテインバー 食品
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ