※ アイハーブの送料や商品価格、割引クーポンなどが大幅に変更されました。修正しきれていない箇所もありますが、順次変更していきます。
【2019年3月18日現在アイハーブで使えるクーポン一覧】
- ロイヤルティクレジット5%→10%期間限定増量中
- 初回限定5%割引クーポンコード:WELCOME5
- 初回・リピーター全員対象5%割引クーポンコード:KUM437
- スポーツ栄養ブランド30%OFF:MusclePharm Natural ・ Muscletech期間限定
- 初回アプリの購入で5ドルOFFクーポンコード:APPS2018
ガーデン・オブ・ライフの青汁「パーフェクト・フード」
アイハーブにはすばらしい青汁がいっぱいあります。
その中の一つ、ガーデンオブライフの「パーフェクト・フード」
45種類の野菜や果物を原材料としているだけでなく、そのうち12種類は発芽させたものを使用。
一部の食材は発酵させ、吸収しやすくしているというこだわりぶり。
現在の割引は、全員・全商品対象5%割引クーポン&初回限定10%オフクーポン
上記のリンクで、クーポンが適用されます。
さらに、40ドル以上で送料無料キャンペーンも行われており、コンビニ払いも利用できるように。
アイハーブは消費税8%もかからない上に、円高になるとさらにお得になります。
ロイヤルティクレジットは、アイハーブのカート画面で自動的に計算してくれます。
ガーデン・オブ・ライフは大好きなメーカーなので、青汁も他のメーカーには目もくれず「パーフェクト・フード」ばかり飲んでいました。
※ 今はパラダイス・ハーブズの青汁を飲んでます。
![]() |
¥7,401(2015.6.8現在) |
上記のものは大容量サイズです。
初めてでちょっと試してみたいという時はレギュラーサイズもあります。
![]() |
¥4,476(2015.6.8現在) |
パウダーはきれいなグリーン。
青汁の中では割と飲みやすく、くせのない味だと思います。
ガーデンオブライフとパラダイスハーブズの青汁比較
栄養面では断然「パーフェクト・フード」のほうが良くて、45種類もの抗酸化作用の高いスーパーフードが使われており、そのうち12種類はスプラウトというこだわりぶり。
それに対し、パラダイス・ハーブズの青汁は42種類のスーパーフードが含まれていますが、スプラウトはさせていません。
![]() |
¥5,971(2015.5.15現在) |
ガーデンオブライフのほうが魅力的なんですが、なぜパラダイス・ハーブズなのかというと、パラダイス・ハーブズのほうが断然効き目を感じるから。
内容量を考えると、パラダイスハーブズのほうが割高なのですが、飲むとすぐ効くのです。
疲れがさわ~っと取れて、一日頑張れる活力が湧いてきます。
青汁って、普段の食事で栄養が足りなかったときのためのお守り的な存在だと思っていたので、明らかに体で効果が実感できる青汁があるなんて、全然期待してなかったのです。
飲み続けると慣れて効かなくなったりする食べ物とかもありますが、飲み始めて3ヶ月以上経った今現在も飲むと元気になります。
ガーデン・オブ・ライフの商品は大好きで、今もロー・ミールとロープロテインは続けていますが、青汁に関してはやっぱりパラダイス・ハーブズの圧勝かなと。
どちらの青汁も、ただ単に葉っぱが入っているだけの青汁の域を完全に超えちゃってますね。
毎日の元気の源「青汁」
日本で売られている加熱して加工しまくって栄養素が壊れてしまっている青汁にはもう戻れません(*^_^*)
購入したいけど、英語が苦手、海外通販サイトでの購入なんて不安という方も大丈夫。
私も今まで海外から輸入することなんてなかったのですが、今や輸入回数160回以上でトラブルは一度もありません。
買い物の方法は下記のページに、なるべくわかりやすく書いたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。
⇒ 【iherbアイハーブの注文方法】 初めてでも英語が出来なくても簡単♪
アイハーブでの購入はクーポン利用が絶対おすすめ!
iherb アイハーブには、初回限定10ドル&5%割引で購入出来るクーポンがあります。
購入金額にかかわらず、下記のコードを使うと自動的に買い物額から値引きされるので、ぜひ利用してみてください。
こちらの記事もぜひどうぞ!
トラックバック&コメント
コメントをどうぞ